夕方からは、みんなでRockshox Ultimate Pumptrack Challengeを観戦しにいくことに。

パンプトラックレースというのは初めて見ましたが、なかなか見応えあります。
ペダリングしないので、ジャンプやバームのこなし、プッシュ&プルでの加速に特化したレースな訳です。
レースフォーマットは、同じ選手の組み合わせでレーンを替えて2本ずつ走り、合計タイムで上回った選手が勝ち。1本目で0.5秒差で勝っても、2本目で1秒差で負けたら負けです。最初はこのフォーマットがよくわからなかった。

僕らが見ていた場所はちょうどバームの真ん前だったのですが、手前のストレートで遅れていた選手がイン側のバームを使って加速し、先行していた選手をぶっちぎる様は見ていて気持ちよかった〜。
ずっとフルサスばかり乗っているので、ハードテールに乗りたくなりました。

日本からも九島兄弟が決勝に残っていました。最終的にはベスト8?まで残る大活躍を見せていました。
彼らの走りに会場も沸いていましたよ。

ちなみに、レース自体が20時からの開始なのですが、やはり明るいWhistler。
最終的にはこんな大勢の観客が押し掛けました。さながら野外コンサートのようです。
早めに場所取りしないと厳しいですね。
Crankworx開催期間中にも関わらず、開始から終了までをちゃんと見たのはこのイベントだけだったりします。
久しぶりにワールドクラスのライダーによるレースを生で見て、大満足の夜でした。

優勝は、男子がSpecializedの新型スロープスタイルバイクに乗ったMitch Ropelato。女子がJill Kintnerでした。