月曜から引いた風邪がなかなか直らないまま、JOSFの定期戦の日を迎えました。
体調がすぐれない上に、左足首もまだ痛みがある状態なので、予選落ち覚悟のポイント稼ぎの出場です(笑)。

今日が乗り納めのForeplay。このあとバラシてペイントに出しまーす。
何色になるかはできてからのお楽しみ。8月には間に合わないなぁ〜。
MTBエキスパートクラスは、8人フルゲートの1モトのみ。富士見の4X NUGに行った人もいるのかな。
1人落ちですが、予選8-7-7で予定通りその1人に入り敗退。とほほ。
でも、無理して出場した甲斐はありました。
なんと、4gouさんが初優勝!です。おお〜。おめでとう!

しかも、予選3ヒートをオール1位の完璧な勝利です。
本人は夢中であんまり覚えていないだろうから、wa+解説でお送りします。

ゲートは2番目。てっきり第1ゲートを選択すると思ったのですが、もしかして選択順2番目だったのかな?
JOSFのゲート選択のルールってたまに不思議。

スタートは悪くなかったけれどホールショットは決められず2列目。第1ストレートの最後のダブルでは3番手に付けています。

第1バームでイン→アウトをうまく回って2位浮上するものの、その間にAZMさんに先行を許します。

第2バームを追走。MYMさんとサイドバイサイドの接戦。

第3ストレートの後半部分でこの差。バームで大回りした分、コギでスピードを乗せていた差ですかね。

第3バームではAZMさんのインを取ってうまくブロックしつつ立ち上がったところですね。
クロスレースでは接触もあるので、当たり負けしないことも大事。
この辺で、wa+の興奮も最高潮。軽く鳥肌モノでした。
このあとの第4ストレートでAZMさんにイン側を取られて、ほぼ同時に最終バームに入ったのでハラハラしましたが、スピードを殺さずうまくアウトを回って前に。

初・優・勝! ふう。

4gouさんはコーナリングが上手い。今回は体調不良を訴えつつも、予選から危なげないレース展開でした。
JOSFのレースに出るようになって4年。確実に速くなってきていますね。
エキスパートまで、あと2勝です。頑張って。