今回の旅行では、ほとんどの写真をiPhoneと購入したばかりのCyber-shotで撮影しました。
結論から言うと、便利ですが写りはそれなり、というところでしょうか。
以下、適当に気づいた点を。

セルフタイマーが2秒と10秒なので、離れた距離での自分撮りは難しいですね。カメラを設置して、バイクにまたがってスタート……みたいな使い方は厳しい。
今回も川の中を移動するのにこれが精一杯でした(笑)。

マクロ性能はいいですね。ワイド側で1cmまで寄れるのは素晴らしい。
と言っても、カエルさんはそこまで寄らせてくれないので、ちょっと遠目からズームで狙います。
ズームマクロとしても使うのが良さそうです。周りの草についた水滴まできちんと解像してくれます。

セルフタイマーには自分撮りモードまであります。
カメラを自分に向けると、勝手に顔認識してシャッターを切ってくれます。
1人用と2人用があるのでツーショットもできます♪

20倍ズーム+パートカラー(黄色)。
遠くの被写体をぐっと近くに引き寄せられる。
特定の色以外をグレーアウトするパートカラー機能はポイントで使うと印象的な画になりますね。

Cyber-shotは実際よりもビビッドな色調ですね。
花や葉の色がかなり鮮やかに写っています。

Wi-Fiによるスマホ転送は一手間掛かりますが、とても便利。
サイズが自動的に2Mサイズに縮小されるのですが、ブログに使う分には問題ないですね。
動画を撮っていないとはいえ、バッテリーも3日間もちました。予備バッテリーを2つ購入したのでヘビーに使っても平気でしょう。
カナダではこいつで写真をいっぱい撮りたいと思います。