
A&F Cup 24時間耐久レースまであとわずか。
今年もありがたいことにライト関係は
アカリセンター様のサポートを受けられることになり、初めて参加するメンバーも万全の機材で臨むことができます。
が、機材が揃うことと実際に暗闇の中をライドすることはまた別のお話。
というわけで、ローカルトレイルでナイトライドの練習をしてきました。

リボーさんは24耐のために?何と新車を購入。Specialized Stumpjumper Eliteの29erです。
ちょっと乗らせてもらいましたが、本当によくできたバイクですね〜。

今年のライト関係の装備を紹介します!
左から。
GENTOS HW-000X HEAD WARS。去年のGENTOS HW-888Hからアップグレードして、300ルーメンに。フォーカス機能も備わって、より総合力がアップしました。これはヘルメット用。
GENTOS AX2。簡単にハンドルバーに装着できて200ルーメンの実力派。新品の電池なら、これだけでも十分な明るさです。
SILVA TrailSpeed。バッテリーボックス別体式でライト本体は超コンパクト設計、しかも超カッコイイ! 400ルーメンの明るさもさることながら、ムラのない配光で視界良好!
ヘルメット1灯、バイク2灯の万全の装備でいざナイトライドスタート!
……したのですが。
スタートしてすぐに突然の衝撃に襲われました。
倒木の枝に頭を激しく打ち付けてしまいました……。
せっかくのHW-000Xが小破。あわわ……。
ベースマウント部分からライト本体が外れてしまって、現地では嵌め戻すことができなかったので、やむなくSILVAをハンドルバーからヘルメットに移してヘルメット1灯、バイク1灯にしました。
こんなことも起こりうるので、予備の装備は必要ですね。
(その後、嵌め直して復活しました〜)

ライド自体は支障なく終えることができましたが、wa+本人は少々むち打ち気味で首〜肩の周りが痛いです。
今日あらためてヘルメットを点検したら、シェルが凹んでいました……。ちーん。